横向き枕おすすめランキング!横向きで安眠できる枕を比較

横向き枕はYOKONEで決まり!横向きで安眠できる枕を比較

睡眠時の寝る向きについては医療関係の方からこんな意見を聞いたことがあります。自身の体が楽な姿勢で寝るのが一番体にいい。横に寝てもその状態が自分にとって快適であるならば睡眠で体や、心の疲れを癒すことが出来ると言えそうです。

 

どうしても横になって寝る必要がある場合もあります。いびきや睡眠時無呼吸症候群、私もそうですが、腰痛がある場合は横になって寝る事により痛みを軽減できたりします。

 

どの症状の場合も根本的な症状を改善するわけではありませんが、睡眠本来の目的である疲れを癒すことに関しましては、横向き専用の枕を使うことによって達成する事が出来るかもしれません。

 

こちらのサイトでは横向き専用の枕を比較してご紹介しています。あなたにあった横向き枕が見つかると良いですね。

横向き枕を比較ランキング

rankingbg160x60 YOKONE(よこね)

 



横向き枕としての選び方に当てはまり、横向きで寝る為の枕として研究開発された枕です。どうしてもネットでの購入の場合は高さが心配でしたが、高さの調節も厚みが違うウレタンが中に二枚入っていましたので調節する事が出来ました。

 

直接メーカーのホームページから購入しましたので、替えの枕カバーもキャンペーンで貰うことが出来、洗濯時に有効活用できています。

値段も他の枕よりも高めの設定でしたが、メーカーが余程自信を持っている枕なのか購入前は非常に気になっていました。

 

返金保証もあるという事で購入しましたが、いままで使っていたどの枕よりも私にピッタリでした。

このYOKONE3を購入して私の腰痛もやわらぎ、安眠を手にする事ができましたので、非常に満足しています!

 

メーカーページにも記載がありましたが、妊婦さんでも利用可能なようでお腹の赤ちゃんの体重を分散させるために横向きで寝ると体が楽になるかと思いますが、YOKENE3なんて最適ではないでしょうか。

 

YOKONE3の更に詳しいページはこちら

 

 

 

rankingbg260x60 医師もおすすめ!東京西川のもっと横楽寝

 

もっと横楽寝

 

 

最近では点で支えるマットレスなどがサッカーのネイマール選手が出ているCMでおなじみの東京西川が医師がおすすめする健康枕として販売している枕の横向き専用枕です。

 

枕の中身はパイプで、高さ調整はパイプパックを減らしたり、増やしたり、ウレタンのシートでも調節が可能です。中身がパイプですから、程よく硬さもあり寝返りも自然と出来るかと思います。

 

また両サイドのふくらみで頭部をホールドしてくれるでしょう。値段もリーズナブルですので購入しやすいかと思います。パイプが好きな方にはおすすめです。

 

矢印

 

もっと横楽寝を楽天市場で見てみる

 

rankingbg360x60 スリープバンテージ

 

スリープバンデージ

フランスベットのスリープバンテージは特殊な形状をしていますが、横向き専用設計で作られている枕です。

頭、首、肩、背中をしっかりとサポートされ、フィットする作りとなっています。また耳の部分は穴が開いている為、耳を圧迫する事がありません。

ただ特殊な形状が故のデメリット部分として、睡眠時にスムーズな寝返りは出来ませんでした。睡眠中で記憶が少しあいまいですが、とにかくこの枕を使っていた頃は何度か目が覚めることがあり、毎回寝ている体制を直したりしていた記憶があります。

フィット感は良いのですが、余り長時間の睡眠や安眠となると選びにくいかもしれません。しかしながら価格もリーズナブルですから、お試しで購入してみるのも良いかもしれません。リビングでは悪くないインテリアデザイン性があります。

 

矢印

 

スピープバンテージを楽天市場で見てみる

 

rankingbg460x60 エアウィーブピローS-LINE

 

エアウィーブピローS-Line

高梨沙羅さんをはじめ、スポーツ界でも数多くの方が利用しているエアウィーブシリーズの横向きで寝る事に適しているS-LINEとなります。

 

枕の両端部分が硬めで真ん中が柔らかい構造となっています。動画でもわかる通りエアウィーブ独自のエアファイバーによって構成されています。

 

真ん中には2センチ程度の厚みがある本体と分離したシートが2枚入っていますので、その分高さ調節が可能となっています。枕は全体的に硬めのかんじで、反発力が高い部類です。

又その構造から丸洗いも可能ですから、衛生面に優れていると言えます。

 

ただ値段の方が高めの設定ですから、費用対効果で価値を見出せそうな場合は良いかもしれません。

 

矢印

 

エアウィーブ公式SHOPで見てみる

 

 

以上4種類の横向き枕を紹介しました。私はここで紹介した枕も含めて横向きは数種類利用したことがあります。こちらで紹介した以外にも横向き枕はありますが、その中でも私が利用して良かったものをご紹介しています。

 

年齢を重ねるごとに私自身の腰の状態も悪くなり、原因等についても脊柱管狭窄症、ヘルニアとはっきりしているのですが、どちらも手術を行ったとしても、完全に回復は難しいと自分で判断し、日常的に腰への負担軽減や背筋の強化、そして寝具についても枕やマットレスは、こだわりを持ってセレクトしています。

 

また良い横向き枕を発見した場合はランキングに追加してお伝えしたいと思っています。

 

 

 

横向きになって寝ることのメリット

睡眠は仰向けになって寝る事が一般的ですが、意外と横向きに寝ている人も多いのが実状です。私自身も腰痛の為そうですが、私のまわりでは半分くらいの割合で横向きに寝ている感じです。

 

仰向けに寝ているけど起きたら横に向いていたなど、案外起きた時を想像すると横に向いていませんか?

 

普段仰向けで寝ている人でも横向きに寝る事でメリットが生まれるといった代表的な例としていびきや睡眠時無呼吸症候群などを改善出来るメリットがあります。

 

睡眠をとっても疲れが取れないといった症状の多くの場合はいびきが原因のようです。それは年齢と共にどうしても衰えてくる喉や舌、首回りの筋肉が原因で、仰向けで睡眠中に下方向(重力方向)に垂れ気道を狭くなってしまい、いびきや睡眠時の無呼吸症候群に繋がっているとされています。

体形がふくよかな人の場合は筋肉の影響だけではなく、脂肪の影響も出てきます。

いびきのメカニズム

chiba-sas.jp

 

睡眠時にしっかりと呼吸が出来なければ疲れが取れないのは当たり前に想像できますね。むしろ呼吸に抵抗があることで、疲れをとるどころか、睡眠で疲れてしまいます。

 

この様な状態を改善する良い手段として横向きに寝る事が推奨されています。想像通り仰向けで寝る場合よりも明らかに横向きで寝た方が軌道を確保する事は容易ですからね。

 

結果として横向きで寝た場合のデメリットより睡眠の質を向上させるメリットの方が上回ると考えられます。

横向き枕を上手に使う方法

yokone2右側を下にして

 

ランキングでお伝えしました横向き枕を上手に使う方法を簡単に紹介します。

 

横向きに寝るといっても右側か左側どちらを下にして寝た方がよいでしょうか?日ごろから横向きに寝ている方はそれぞれ自分の癖になっている方向があるかと思います。

 

必ずこっち側!といったものではないのですが、自分の右側を下にして寝るとより良い睡眠をとることが出来ます。

 

それは、胃の出口が下になるように、右側を下にする事で消化がスムーズになり内蔵の負担を和らげます。同時に心臓の位置も上になることから、心臓の圧迫を避けることが出来、質の高い睡眠をとることが出来ます。

 

絶えず右側を下に!といった事ではなく質の良い睡眠を得るには寝返りも必要ですし仰向けになることもあるでしょう。右側を下にすると良い。程度で頭の片隅に置いといて少し意識する程度で良いかと思います。

 

睡眠に入る前はとりあえず右側を下にして寝よう!その程度で良いかと思います。

 

私も利用している横向き枕YOKONE3(よこね3)について

ランキングにおいても1位としている理由について少しお伝えできればと思います。

 

東京西川のもっと横楽寝やエアウィーブも悪くないのですが、やはりそれ以上に私自身にマッチしたのがYOKONE3でした。

 

もっと横楽寝の場合やエアウィーブS-LINEはどうしても枕の真ん中に頭が固定される感が強かったです。もっと横楽寝は中がパイプでしたし、エアウィーブはちょっと反発力が強かったです。

 

なによりYOKONE3に惹かれたのは、メーカーの公式ページをご覧になればお分かりいただけるかと思いますが、横向きに寝る事について、他のメーカーよりも研究の熱心さが伝わりました。

 

なによりやっぱり腰の状態の改善が大きかったです。これまで酷いときには寝る事によって腰の状態が悪化していましたから。

 

YOKONE3のこの性能をもっと早く知っていれば、嫁のお腹に子供がいる時にプレゼントしてあげたかったです。。。

 

 

よこね3-1
よこね3-2
よこね3-3
よこね3-3

 

YOKONE3の購入を検討している方にYOKONE3画像を載せておきます。高価な枕ですから何かの参考になればと思います。

 

 

矢印

 

YOKONE3公式サイトはこちら